4月中旬にジャパネットたかたで、掃除機を購入。写真のオレンジ丸の部分の名称は、「持ち上げ停止スイッチ」というらしい。そこに、糸くずが絡まったので、取ろうと思い、ハサミの先でつついていても、取りずらかったので、力を入れたら、”ぴ~ん”と、飛び跳ねて、取れてしまったのです。それからが大変!はめようにもはまりません。そこで、説明書をよく読んだら、「持ち上げ停止スイッチに無理な力を加えないでください。破損の原因となります。」と書いてあるではありませんか!絶対読まない部分です。そこで、日立のお客様相談窓口に問い合わせてみたら、「もう、はめることはできません。パワーヘッドごと、取り替えてください。お値段は、¥16,500 です。」”えー、そんなー(泣き)との思い。” そこで、新入社員君に相談。「家から工具を持ってきて、挑戦しましょう。」と、言ってくれて、「無理やりはめようとして、壊れても、買い替えが必須なんですから、やってみるだけの価値はありますね。」そうなんです、それがないと、ブラシが回転しないのです。そのスイッチが、回転の<on off>の役割をする場所なので、大事な部分だったから。・・・結論、なおりました~~~~☆彡すごい!、ありがたやー、です。新入社員君 さまさまです。ありがとうございました。むやみやたらに、いじくりまわすのは、ご法度だな、と思った出来事でした。
<2025年5月31日>
*以外に便利、ホームエレベーター♪*
開催日時:2025年9月頃予定
時間:10:00~16:00(1時間ごとの入れ替え制、事前予約制)
参加費:無料
会場:自社ハウス
イベント内容:1、実機見学・試乗体験
⇒「音の大きさは?」「スピードは?」「スペースはどのくらい必要?」
2,製品説明
⇒メーカーの社員
3,相談コーナー
⇒設置にかかる期間と費用、補助金の対象になるか? など。
4,来場特典
⇒粗品をプレゼント
事前予約方法:HPの【お問い合わせ】、 TEL 052-400-4198、 FAX 052-400-7150、 E-mail : nakatakoumuten@nakatakoumuten.co.jp 以上のいずれかを選択ください。 その際には、「ホームエレベーター見学会 予約」とお伝えください。
<2025年4月2日>
X(旧Twitter)始めました。>https://x.com/nakatakoumuten
<2025年4月1日>
*2025年の年間休業日が決まりましたので、お知らせします。
◎ゴールデンウィーク休業日 4/29~5/6
◎夏季休業日 8/10~8/17
◎冬季休業日 12/28~1/6
<2024年10月>
*清須のシゴトにも掲載中です。みてね。下記のURLをクリックしてください。
https://kiyosu-shigoto.jp/kiyosulike/post-198.html
<2023年10月>
*清須市のくらしを支えるまちの企業を紹介する冊子が完成しました。41ページあります。37業者が載っています。無料で、市役所・商工会・図書館・公民館 などに置いてあるそうです。数量限定だそうです。お目に留まったら、是非、貰って下さいね。*このたび、3D建築CADシステム アーキトレンド ZERO を、導入しました。この導入の効果の狙いは、売上の拡大・販路の拡大 です。また、このCADでやれることが多くなったため、時間を有効に使えるようになり、お客様の満足度が高まることを期待しています。